FC2 Analyzer

2013 APRIL
2013 MARCH
2013 FEBRUARY
2013 JANUARY
2012 DECEMBER
2012 NOVEMBER
2012 OCTOBER
2012 SEPTEMBER
2012 AUGUST
2012 JULY
2012 JUNE
2012 MAY
2012 APRIL
2012 MARCH
2012 FEBRUARY
2012 JANUARY
2011 DECEMBER
2011 NOVEMBER
2011 OCTOBER
2011 SEPTEMBER
2011 AUGUST
2011 JULY
2011 JUNE
2011 MAY
2011 APRIL
2011 MARCH
2011 FEBRUARY
2011 JANUARY
2010 DECEMBER
2010 NOVEMBER
2010 OCTOBER
2010 SEPTEMBER
2010 AUGUST
2010 JULY
2010 JUNE
2010 MAY
2010 APRIL
2010 MARCH
2010 FEBRUARY
2010 JANUARY
2009 DECEMBER
2009 NOVEMBER
2009 OCTOBER
2009 SEPTEMBER
2009 AUGUST
2009 JULY
2009 JUNE
2009 MAY
2009 APRIL
2009 MARCH
2009 FEBRUARY
2009 JANUARY


5
May
2013年5月19日 デザインフェスタ開催

いよいよデザインフェスタ当日です。

今回は横浜の親戚のおうちにお邪魔するため前日に上京。
母と祖母も一緒です。
1日目は天王洲アイルにあるホテルに泊まったので朝はゆったり♪

東京シーフォートホテルというとこでしたが
なかなか良いホテル。
アメニティの充実ぶりが二重マルでした。
ベッドサイトにはナノケアスチーマーが設置され
アロマディフューザー、マッサージグッズ各種が勢揃い。
女性に優しい宿とみました。
母と祖母と女子3世代、いちご大福をほおばりながらぺちゃくちゃと
楽しいホテルステイでした。

そんなホテルでゆっくり休んだのに、なぜか朝から身体が重い。
ここのところの準備疲れかな〜
とはいえ今日のために頑張って準備したので一日しっかりやります!



ビッグサイト到着。相変わらずでかい。

孤独な開店準備、今回は時間があまりなくて必死だったので
寂しさはなく。
自分の部屋でシュミレーションしてきた通りに配置します。



はい、完成!

と、ここでやはり背後に壁は設置するべきだったと後悔。
壁にゾエの看板貼ったほうがやっぱり目立つ店になったなあ。。。

前回は午前中まったく人が足を止めてくれなかったんだけど
今回は最初から結構みていただけました。
開始すぐに、ゾエ絵本1号を購入してくださった方も♥



友人と祖母が作ってくれたゾエ財布とゾエぐるみは
お客様の目を引くのにものすごく貢献してくれました。

「かわいい〜〜」

という声、そして笑顔をたくさんたくさんいただきました♪
見に来てくださった方々、商品を購入してくださった方々、
3000というすごい数のブースの中、caramel mountainのブースで
足を止めていただいて、本当にありがとうございます!!


ただ、今回思ったのはやはりこの会場は広すぎる。。。
あまりにブースが多いので、ひとつのお店に長居することはまず無理。
特に「絵本」のように読むのに時間がかかるものはスルーされてしまいがちです。
「また来ます!」といっても、よほど気に入った店でないと不可能です。

そんな中でも印象に残るようなブースにするには、
もっと工夫が必要だったなあと反省。
そして今回は出版関係やメーカーさんのようなプレスの人たちを
まったくといっていいほど見かけませんでした。
お仕事につながる出会いに期待をしましたが、残念!


とりあえずはイベントを無事終えて、ホッとしています。
でも、ゾエを活かす工夫をもっともっと考えていかなきゃいけないな〜と
改めて思いました。


19:00、イベント終了。一人店番の辛いところでせっかくのお祭りも
いっさい他を回れず、唯一立ったのはトイレの時だけだったので
会場のリポートもできません。。。
やっぱりこういうイベントは誰かと参加すべきだな(泣)
食事もろくにできないのでおなかはぺこぺこ。

今日明日とおうちにステイさせてくれる友人夫妻が、月島のもんじゃストリートに
連れてってくれました♥



入ったのは「もん吉」というお店。
初めてもんじゃ、自分で作った☆
「めんたいチーズもんじゃ」「スペシャル」「カマンベビー」の3品+デザートに
「あんず巻」なるものをいただきました。

お好み焼きと違って、どろどろのまんまいただくもんじゃ焼き。
初めて知った作り方。
①ボールの中に入っている具と汁のうち、まず具を鉄板に出して
ひたすら刻むように焼く。
②焼いた具をわっか型にまとめて土手をつくる。
③真ん中に汁を流す。(②でちゃんと土手にしてないと決壊して汁、流れ出る。)
④全部ぐちゃぐちゃにまぜる。
⑤どろっとしてきたらちっさいコテですくって、鉄板になすりつけながらお口へ。


なんだかこれ食べ物ですか!?て感じのつくりかた。
でもおいしい。



カマンベビーはカマンベールとベビースターラーメン入り。ジャンクだなあ。



デザートのあんず巻。あつあつクレープです。
あんずが甘酸っぱくてこれまた美味でしたよ。


おなかいっぱい、疲労こんぱいで、友人宅でバタンキューな夜でした。




2013年5月20日 雨の東京、展覧会さんぽ。

最近老人化してきたのか、やたら早く目覚める。
旅先でも7時起床。

北欧デザインに囲まれた超居心地の良い友人宅で、おいしいパンの朝食を
いただいて。

朝からあいにくの雨なのですが、東京さんぽに行ってきました。

渋谷の服屋さん「デスペラード」が改装したらしいので早速。
お店の入り口にプールサイドを模した空間があったり、楽しさ倍増してました。
渋谷ついでに初ヒカリエも行って参りました。
目的地は8階「d47食堂」!!

日本全国47都道府県のデザインを見直す活動をされている
デザイナー・ナガオカケンメイ氏のプロデュースする食堂。

各県の食材を使い、その地特有の方法で調理されたお料理が食べられるお店です!
器や店内の家具も、すべて「ニッポンのよきデザイン」を使用しています。

ランチにいただいたのは「福岡定食」



かしわがたっぷり入ったつるつるうどんと、おにぎり、小鉢のセットです。
これ、感動のおいしさでした。
甘く味付けしたかしわに、少し柚子胡椒をつけていただくおうどん。
「おきゅうと」という海藻と海苔をロールにして切り分けたものに
からし酢みそをつけて食べる小鉢も!
大満足。

ミュージアムも併設していて、「NIPPONの47人クラフト展」を拝見。
工芸ってほんとうっとり。





伝統とファッションとの融合、というものに惹かれます。


今回の東京さんぽは美術館めぐりをメインで計画していたのだけど
ヒカリエでたまたまいいものが見れて、出だし好調です。

そういや一昨日も横浜で「山口晃展」をこれまた偶然そごう美術館でやっていて
そこで働いている従姉妹からチケットをいただき見る事ができたのでした。

江戸時代の屏風絵の中に突然現代のアイテムが現われたりする独特の作風
を持つ山口さん。(武士の馬の足がバイクだったりする)
細部まで見ればみるほど面白く、技術の高さにうなってしまう作品の数々でした。

と、ちょっと話それたけど、美術館めぐりの旅なのです。

地下鉄の乗り換えに辟易しつつ、六本木へ。
東京ミッドタウン内にある美術館「21_21 DESIGN SIGHT」へ。
NHKで放送しているこども向けデザイン番組「デザインあ」展です。





この番組、ずっと見たいと思いつつ見れてなくて。
とにかく面白い展示でした。こどももいっぱい来てて、体験型の展示もたくさん。
是非皆様こどもさん連れて行ってきてほしい!!

写真もオールオッケーだったので一部紹介。


「お寿司の解散!」
お寿司を分解したら、、、こうなりましたよ。白いつぶつぶは、すしめし(笑)




「ごちゃまぜ文庫」
名作の本を半分に割って、上下を自由に入れ替えてみよう!「おいてけメロス」(笑)



「ちょうどいい」
食べるのにちょうどいいお寿司はどれ?一番でかいの、40センチくらいあるよ。




こんなノリでとにかく楽しい。大人も子供も大喜びです。
「デザインあ解散!」ていう解散シリーズを集めた本があるようなので早速読んでみよう。


この「デザインあ展」と関連展示で、すぐ近くにある国立新美術館で開催の
「カリフォルニアデザイン展」にも行きました。



戦後から60年代くらいのアメリカのミッドセンチュリーモダン。
この頃の家具やファッション、デザインは北欧デザインなどと並んで
今も根強く人気ですよね〜

それらの作品を制作者の意図や時代背景を理解しながら鑑賞できるつくりに
なってました。

イームズの椅子の製造工程を描いた映像が見れたり、ソール・バスの作った
映画のクレジット用アニメーションが見れたりと映像を豊富に使った展覧会でした。


この3日間で4つの展覧会を見ることができました☆
いろいろ脳に刺激がいってるといいんですが。


今晩は友人のお家の近くにある中華屋さんでごはん。
チャーハン、びっくりのおいしさ♥






2013年5月21日 日本のマウンテン。

東京最終日。

雨はやんだけど曇天の中、羽田へ向かうバスからぼんやりスカイツリー。



ちょっと異国のタワーみたいでオツです。

今日は何もしないで神戸に帰ります。

羽田空港はおみやげお菓子がほんと豊富ですね。
目移りしてしまう。
パッケージもうつくしいものがたくさんあります。
築地ちとせの、おまんじゅうのパッケージにきゅん♥



お醤油味のもっちり生地の中には白あんと甘辛のジュレが!
パッケージだけじゃなく中身もなかなかの個性派でした。


昼間に東京からの飛行機にのるのってあまりないので
窓からじっと日本を眺めながら帰りました。

山、山、マウンテン。
日本の山って男らしいなあと思いました。

キャラメルマウンテンの名前にはあまくてやらかい乙女なイメージの
キャラメルとごつごつしてシャープなイメージのマウンテンを共存させることで
老若男女、皆様に愛されるような作品づくりをしたいという気持ちを
込めたりしているのだけど、ほんものの山のスケールのでかさに
わたしのマウンテンはまだまだだわ!と思ったんでした。

神戸空港に到着して、ふと翼を見たら、、、



あらかわいい。
最後にひと和みさせていただきました。




2013年5月15日 すべて完成!!!

とうとう、、、完成しました!!



ゾエ絵本第一号、製本も完了〜〜〜!
10冊つくりました。たった10冊でもほんとに根気いるので
だいぶん神経すりへらしました(おおげさ)

頑張ったので、デザインフェスタでたくさんの人に見てもらいたい☆
よろしくお願いします。

その他デザインフェスタで販売でするグッズもすべて完成。
今日無事に東京へ荷物を送りました。

あ〜〜とりあえず一段落。

地獄絵図のような部屋を掃除。このひとときが至福!


ところでデザインフェスタ準備の間に制作していたmarkka関係の
仕事が手元に届きました♪

5、6月のDM。



夏のカフェメニューであるデンマークの伝統料理「スモーブロー」の
プレートを忠実にイラストにしました!
このまんまのプレートをお店でいただけますよ☆

そしてベルメゾンの「markkaの焼菓子」手作りキットのボックス、
レシピがこちらです。



ボックスは1色刷りだけど、楽しいかんじになるようにしました。
ふたの部分の色の切り替えがポイント♪

届いたときに、嬉しさが2割増しくらいになったら嬉しいなあっと思います。


デザインフェスタまであと4日!
楽しみです。




2013年5月9日 準備ちゃくちゃく。

デザインフェスタまで1週間ちょい。せまってきました。

ゾエの絵本はただいま製本中。

イベントブースを目立たせるため、ゾエの看板も作ってみましたよ。



40センチほどの高さです☆
めっちゃ不器用なのに、発泡スチロールを切りきりして頑張った〜


そして、お友達の革モノ作家さん・ともちゃんが革ゾエ財布を
4つも仕上げてくれました♥素晴らしい出来です。



私がほしい♪

グッズはこのお財布、おばあちゃんのゾエぐるみ、ポストカード、
ゾエCDケース、メッセージカード、そして絵本を販売する予定です。
ゾエ一色のブースになりまあす♪


ブースナンバーが決まったんですが、なんと C−44。
しーしーし、です。
う、うーん。ちょっと不吉?いやいや、ここは「ぅししし」と笑えるくらい
大盛況ブースになるってことで、前向きにとらえます。

たくさんのお客様に見に来ていただきたいな。




2013年5月2日 ゾエ絵本誕生。


黄金週間、今年も私にはなんにも関係ない数日間がやってきました。

そんで、なんなんですか?この寒さは。
この時期にまだコタツやストーブが活躍するという驚きの5月幕開けです。

4月、こつこつこつこつ 制作を続けた結果
無事、ゾエ絵本1号の原稿が完成いたしました!!

「ずきんぐまのゾエ ーわたしのすきなものー」

こちらが見返し部分デザインです。



見返しをデカフォントでグラフィカルに。ブルーノムナーリ風です。

今回の絵本は個展で登場させた、キャラクターたち全員に
出演してもらいました。

ゾエについては ドイツ出身の女の子ぐま、なんですが
ふつうのくまじゃ面白くないので「ずきんぐま」という架空の種類のくまが
いることに。
ずきんといえば「あかずきん」、あかずきんといえば「ドイツ」なので
そのへんも掛け合わせています。

舞台はわが町「神戸」です。



神戸に住んでいる人って、やたら神戸が好きなんですよね。
私も例に漏れずとても好きです。
田舎だけど、こじんまりとしてて、シー&マウンテンが心地よくて。
おいしいお菓子やパンがいっぱいあるし♥

楽しいキャラクターたちと一緒に、神戸のことも紹介できるような
絵本シリーズになればいいなあと思っています。

とりあえず原稿ができましたが、これから大変なのが製本!
東京のイベントまで半月ちょい、追い込みます!!




inserted by FC2 system